7.5 BATTLE CITY

イチサタはF.A.T.C.R.Y.!
画像が意味不明ですがフィールド内での一コマです。
本日の運転手はわたくしことFAT5。
ダァ閉まります。お荷物手荷物お引きくださいダァ閉まります。

こんな微妙な空模様でしたがやってまいりましたBATTLE CITY!
フィールドの作り込みにこだわりを見せる元祖CQBフィールド。
久しぶりのゲームでテンションは気圧に反して急上昇!

タリバンによる自爆テロの跡でしょうか。
冒頭の大型バスもフィールド内にあったりなんかして、
歩くだけで楽しめるフィールドです。箱庭系のゲームみたいな。

今回は5名があつまりました。
FAT4ことC氏。

市街地フィールドにピッタリのLE装備。こないだつくっていたM4を投入です。

レンジャーグリーンが市街地に映えますなぁ…

背面のデカパッチもステキ。ハンドカフもいい感じにLEしています。
シークレットサービスですが大統領は見当たりません。

わたくしことFAT5はタクティカル探訪スタイル。
涼しくTシャツでいこうとしたんですが、
いろいろ装備しすぎてむしろ暑いという…

タクティカル探訪は「リュックひとつにタクティカルを詰め込んで」をアレにしてますので、
今日はスリーデイに入るガスMP7。

レッツガスロマン!
やっぱりガスはレスポンスが良く、撃っていて楽しいです。

背面はFLYYEのスリーデイ。
一般人にまぎれこみ、現地でバックパックから装備を取り出して…的な。

FAT10ことWさん。
AOR-1がいい感じに馴染んできてます。

MSMのキャップがおしゃれポイント。
ブースターつきのDEVGRU416は現時点では最強のツールなんじゃないでしょうか。

これ!ソニーのアクションカメラ!
スマホが連動してリアルタイムプレビューが見れたりします。
写りもいい感じだし超うらやましいです…

動きやすくありつつも防御もキチンとしたサバゲーのお手本スタイルですね。

FAT13ことO氏もLEスタイル。
ロサンゼルスのシェリフです。

お茶目保安官。

お茶目ですがそこはロスLE、P90です。
P90から放たれたピアッシング弾は、
ボディーアーマー装備してるからと安心しきった犯人を撃ち抜きます。

拳銃もおんなじ弾を使うFN5-7です。
安心しきった犯人を撃ち抜きます。

歩くダンディことM氏です。今日もダンディです。
きっと明日もダンディなのでしょう。

お茶目なポーズを要求したところ…
やり慣れていないご様子。

動きながらの射撃!
久しぶりの参戦からかフィールドでイキイキとしておりました。

やっぱりM氏は市街地が似合います。
氏もやっぱり市街地は楽しい!とおっしゃってました。

CQBフィールドといえばハンドガンです。
いろんな拳銃が揃ったので撮ってみました。
まずはFAT4のGLOCK17。めっちゃ手が入ってます。

わたくしはGLOCK18。

FAT10はPx4。「これねぇ~Watch Dogsで主人公使ってるんだよね~」と言いながらナデナデしておりました。

FAT13はFive-seveN。安心しきった犯人を撃ち抜きます。

M氏はデザートイーグル。ド迫力!

CQBフィールドといえばLE装備でもあります。
FAT4はシークレットサービス。
バッジもレプリカとかあるんですね…

FAT13はロスのシェリフ。

シークレットサービスと保安官。
消えた大統領…舞台はロス…ハメられたふたり…
夢の共演!全米が震撼した!カンヌノミネート!

あとはざっくりバラバラと…













FAT4の呪い、今日はマグプルのマガジン。
「なんか膨張して入らない」とのこと。
超常の現象はこの世に存在するのです。

ダンディM氏のコーナー。
O氏の5.11アイウェアをM氏がつけたところ…どこかで見たような…

このシンクロ率!クリスコスタさん!
ダンディズムが太平洋を超えた!!

ちなみにわたくしがつけると…
マック堺氏になります。
F.A.T.C.R.Y.に日米両シューターが揃った!



そんなわけで楽しかったですバトルシティ!
今回は他のチームの方と連携が取れたりなんかして、
定例会ならでは的な楽しみ方ができました。
ゲーム運びもちょっとずつうまくなってきているような…
それにつれてどんどんサバゲも楽しくなってきてる気がします。
天気も昼間までは不安定な天気でアレでしたが、夕方には晴れて綺麗な夕日が…
気分良くフィールドアウトしました。
いやー楽しかった!
