NARP Combat Application Tourniquet (C-A-T)
こんにちは。
FAT4ことCです。
今日もまた小ネタなお話。
持っていると便利で素敵な止血帯(ターニケット)についてです。
プレートキャリアがちょっと寂しい時。
適当な私服装備を所属不明な何かに見せかけたい時。
ちゃんと生きて帰ることを忘れたくない時。
それぞれの心情、それぞれの事情を汲み取ってくれるアイテムです。

●NARP Combat Application Tourniquet (C-A-T)
我が家にあるC-A-Tです。
左と中央の白ベルクロに「TIME」の文字がある2つは実物です。
左の先端が赤い物が最新版で、中央の白ベルクロでも先端が黒いのがやや古いモデルです。
中央のこれ、なんかレアらしいです。
右側は新たに購入したレプリカです。
●ELEMENT C-A-T レプリカ
みんな大好きなWARRIORSさんで購入しました。
こちらは入手困難な旧型モデルのレプリカになります。
DELTAっぽい装備はこの旧型モデルの時代になりますので、持っておきたいと思っていたのですが品切れ率が高いレプリカでしてね。
お値段の割に出来が良いので、隠れた人気商品だと思います。
見かけることがあったら、とりあえず1個買っておくと良いかもしれません。
実物2つは2~3年前のVショーで購入しました。
当時はレプリカと差ほど変わらないお値段で売っていましたので、レプリカを買う意味がないな~とか思っていました。
あの頃に旧型のオールブラックを真剣に探していたら、入手できたのでしょうか。
最近、タイミングというものを良く考えるようになりました。
たまたま欲しかったから買ったアイテムのことで、過去の自分を誉めたくなることがあります。

裏側です。
実物には製造年月日が入っています。
どちらも同じ日のロットですね。あれ?そうすると先端黒版は古いという情報は間違い?
英国用とかいう噂も聞いた様な気がしますが・・・
Googleさんに聞いてみてもヒットしませんね。
もしかして、これ掘り出し物?
詳しい人、助けてー!!

ロゴの比較。
上の2つは全く同じでした。
下のレプリカは旧型のロゴをかなり正確に再現しているそうです。

ここから何か読み取れるのでしょうか・・・?

さて、旧型レプリカを購入する前はどのようにしてDELTAっぽい装備のC-A-Tを誤魔化していたかというと、黒のベルクロ(雌)を使っていただけです。

白ベルクロを剥がします。

白ベルクロの端は固定されているので、ベルクロ(雌)面が表になるようにくるくると巻きます。
こうすると、丸めた後で地のベルクロ雄とくっついて固定されます。

後は用意した黒ベルクロ(雌)を貼っていけばできあがりです。

旧型C-A-Tの完成です。
レプリカと並べても違和感はないですね。
そりゃそうか、こっちが実物だもんね・・・
俺、なんでレプリカ買ったんだろう・・・
ということで、今日はここまで!
読んで頂きありがとうございます。
ではでは、またね!