ITW FASTMAG GEN3 KH
こんにちは。
FAT4ことCです。
賢者になる、賢者になる。
節約する。お金を貯める。
もうミリテムは買わないからblogも書けない。
と、うわごとのように言いながら、しっかり今週も更新です。
どうすれば良いのでしょう。
いや、しかし、購入量を減らすことには成功しているじゃないか。
この調子でいけば、いずれ・・・
まるで禁煙できない喫煙者のようですね。
ダメじゃん。
そもそも、サバゲblogにそんなこと書くなよ。
しっかり定期更新。素晴らしいじゃないか。
いやはや、ごもっとも。
昨日SOF in Nakano vol.31に行って参りました。
賢者モードが効果を発揮したのか、後先を考えない買い物はせずに済みました。
大人になった。
そもそも先日のギアログ3の影響で、各店それぞれ在庫不足という状況。
行けば良かったかな。ギアログ。
でも、なんかアレなんですよね。
「自分なんかが行って良いのかな。」
って思っちゃうんですよね。
にわかだし、ぜんぜん詳しくないし、オタクだし、コミュ障だし、手汗めっちゃかくし・・・
あ~キモイ、キモイ。
何がキモイって、こういうこと書いちゃう思考が一番キモイ。
ほんの少しだけ心に余裕とパワーがあれば、
「行ってから考えればいいいじゃん!」とポーンと入っていってしまうのですが・・・
まぁ、それもタイミングです。
そういう「心のゆとり」が無い時は、無理してイベント参加すべきではありません。
行くべきイベントなら、いずれ必ず行くでしょう。
出会うべき相手なら、いずれ必ず出会うでしょう。
そういうことで、
「今はまだその時では無い。」ということにして忘れましょう。
ということで、SOFのついでに寄ったWARRIORSさんでホイホイされて参りました。

●ITW製 FASTMAG GEN3 KHカラー(フィン無しベルト用)
言わずと知れた定番アイテムFASTMAGです。
レプリカを持っていますので、別にいいかなぁと思っていたのですが、実物を見たら我慢できなくなってしまいました。
つい出来心でやった。後悔はしていない!

最大のホイホイ理由。
もともと持っていた7.62mmマグ用GEN2(右側)との比較画像です。
色は同じKHカラー。
・・・・・・・
なるほど、わからん!
えーとですね。GEN2はテカテカなのです。
GEN3になり、表面の整形が細かいザラザラになったことで、光の反射が激減し、
とてもマットな仕上がりになっています。
左のGEN3が若干黒っぽく写っているのが、その証。
実物を見るとぜんぜん違います。
今までのFASTMAGは実物もテカテカしているせいで、レプリカとの差別化が難しく、そのくせ価格差が大きいので、ついついレプリカでいいかなぁと思ってしまっていたのですが、
これは違う。
何が違うってカッコイイもん。
カッコイイは正義。

レプリカとの比較。
レプリカのカラーがCBだった気がするので、色比較の参考にはしないで下さい。
まず、ロゴの有無。
あとは、あとは・・・
これまた写真には写らないのですが、実物はカチッとしていて軽くて固いです。
レプリカは柔らかくて、うにゃーという感じ。
まったく同じデザインの鋼(はがね)の剣=実物と銅(どう)の剣=レプリカと言えば伝わるでしょうか。
お願い。届いてこの思い。

下側。
レプリカは穴が適当です。
でも、何のための穴かは解りません。

中側。
マガジン止めのゴム素材が違います。
レプリカはゴムバンドから何から、ゴムパーツは全て同じゴムを使用しているようですね。
実物は使用箇所によってゴムの材質(配合比率?)を変えているようです。
マガジンを差し込んだ時の感触は、先ほどの鋼と銅の例えと同じ感じです。
実物はガッチリギチギチ。
レプリカはうにゃー。

裏側。
ゴム材質の使い分けは前述の通り。

実物にはベルト止め用のパーツが付属しています。
これを上下に動かすことで、取り付けるベルトの幅に合わせて固定します。

マガジンを装着してみました。
ガッチリ固定。
ガッチリ、ガッチリ、ガッチリすぎて抜けん!

ゴムバンドを下方にずらしました。
これで少しは抜きやすくなるかな。
・・・まだ、固い。
・・・えー。
「ふふっ。お困りのようですね。」
「あっ、あなたはWRRIORSの店長さん!
そうなんです。FASTMAGが思った以上に固くて・・・
P-MAGならまだしも、この堅さでノーマルマグを使用し続けたら塗装が剥がれてしまいますよ。」
「はいはい、解ります。そんな時は、これです!」
てーれってれー!!
「●MIL-SPEC MONKEY DTOM Bracelet(みるすぺっくもんきー でぃーてぃーおーえむ ぶれすれっとぉ~)」

「きゃー、何これ素敵!」
「このブレスレット。実はFASTMAGのゴムバンドと同じ幅で作られているんですよ。
ちなみに、DTOMはDon't tread on me の略です。」

「MSMブレスレットの方がFASTMAGのゴムバンドより柔らかいので、症状が改善されるはずです。
アメリカ国旗のデザインがクールですね。」
「最高です!でもでも、店長の方がもっとク - ル♡」
いやいや、ヤバイですね。
危ないですね。
WARRIORSさんマジパネェっす。

装着!
超COOL!!

マガジンもすっきり入る!
しっかり固定しつつ、スラリと抜ける!
素晴らしい!
店長マジリスペクト!

ATS War Beltと合体!!
MSMブレスレットが良いアクセントになりました。

細かい!
だが悪くない。
今回も良い買い物でした。
ではでは、またね。