Category: ゲーム
2018.07.08 ユルゲ3@ゆるショーの攻撃
オッス!
オラFAT4ことC!
みんな元気にしてっか?
今日発売のARMSマガジン(2018年9月号)に「ゆるげ3」の写真と記事が4ページも載ってるぞ!よろしくな!
さっそくオラも買って読んだけど、オラの写真はなかったぞ!
そらそうだ!
撮ってもらってねぇからな!!!
・・・・疲れた。
完全に余談ですが「メイドインアビス7巻」も本日発売です。
ナナチをモフりたいなぁ、あー、もふもふしたい。ナナチもふもふ。もふナナチ。もふ。もふもっふもふ。ふもっふ。
いや違う。ふもっふは「フルメタルパニック」
知ってるかい、これ京アニ作品なんだぜ。
ミリ知識ゼロの嫁でも「相良宗介」が凄い軍人ってのは知っているんだから、アニメって凄いな。
やべぇ、脱線が止まらねぇ。
こんなん放送事故じゃん!?
ハードラックとダンスっちまう前に軌道修正しねぇとよぉ!!
切り替え、切り替え。
さて、「ゆるげ3」の話をしよう。
ミリブロ界隈ではゆるショーではなくVショーの話題で持ち切りな感じですが、
こちとらまだまだ現役だゼ!?

ゆるげ3のワタクシ。
あわあわしていたのか、珍しく全身写真を撮り忘れました。
集合写真からトリミングしたらこうなった。

元ネタのオジサマ。
今回は本当にただのコスプレでした。

一応、こういう写真も撮っておいたのでね。
ParacleteのRACKです。
ポーチは右からこんな配置。
・スモールGP
・MBITRラジオ
・M4ポーチx2
・9mmシングルポーチx2
・ユニバーサルラジオ(ホルスター代わり)

こっそりM4ポーチはブルーベルクロ。
実際のオジサマはUSZAのグリーンなベルクロポーチっぽいです。
今回ブルーベルクロにしたのは、ブルーなM4ポーチを使いたかったのと、
グリーンなユニバーサルラジオポーチをRMVから外してRACKに付けるのが面倒くさかったからです!

鉄砲はこんなんです。
MREなM4にギャングスタ。
気分でスリングを古いナイロンベルトみたいなやつにしました。
ベルクロ青いし。
あと、一応・・・

撮影の時はこっちにクラスチェンジしようかなぁ・・・とか考えて(AOR1のBDU無いけど・・・)



この辺のアイテムも車に積んで持って行ったのですが、
暑くてそれどころではなかったよ。
そんな感じで、「ゆるげ3」の装備紹介は終わり。
さて、本題。
「ゆるショーの攻撃」

いろいろ買ってしまうま。

あとこれをEK9さんから購入。
毎回ありがとうございます。
必ずEK9さんの何かしらを買っているワタクシ。
引っ張るヤツ(?)がなかったので、とりあえず黒のパラコードで簡単に代用しています。
これはこれで「ちぎれちゃったからパラコードでいっか」な現場感があってよい気がしてきました。

買ってすぐに付けてた。
すんごい良い。よきよき。

実物レディーマグをCHIHIROCK先輩バザールで購入。
これもその場で付けました。
ヤバイ!初めての実物パーツ。
ということで、これはニヤニヤ写真をたくさん撮ったので、単体で記事書きます。
そのうちに。


今回の撃墜王です。
TPさんからGETした品々。
おかげ様でお財布に大打撃です。
でもホントに素敵アイテムたくさん!!
これもそれぞれ記事にしますので!
surefireの電池はMIL-FREAKSさんから買いました。
訳アリ品ですが、全然OKでした!!
そんな感じで、今日はここまで。
ゲットしたアイテムが良すぎてblog1回にまとめられなかった、というのが今日のオチ。
「ゆるショー」の攻撃力ハンパないっすね。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
ではでは、またね。
Category: ゲーム
2018.07.08 ユルゲ3@OperationFreedom
こんにちは。
FAT4ことCです。
近頃ミリブロガーさま達のblog更新の速さにビビッている今日この頃です。
その情報量をこんなに早く?ちょっと凄くない?
なんなのプロなの?ライターさんなの?
ちょっと意味わかんない。
ワタクシは週一更新が精一杯。
なんとかかんとかやっていきます。
そんなこんなで「ユルゲ3」でございます。
参加して参りました。
参が2回…これ表現的にどうなのだろう。
これで参が3回になったからよいでしょうか。「3」だけに。そう「3」だけに。
くだらないことが気になる今日この頃です。
今回の報告blogは3部作予定。
エピソードゼロ「BBQ王の覚醒」は前回のComming soonでお腹いっぱいだと思いますのでもう終了です。
いろんな方がワタクシの写真を使って下さったので大丈夫・・・なはず。
今日はエピソード1「FAT4の帰還」です。
「ユルゲよ!私は帰ってきた!!」
ユルゲ1には駆けつけましたが、ユルゲ2は参加できませんでしてね。
いつも通りにワタクシ視点でユルゲ3のトピックスをご紹介します。
ちなみに最後のエピソードになる「ゆるショーの攻撃」では、
ゆるショーと自分の装備の紹介をしようかなー、と思っています。
いやー、どんな攻撃を受けるのでしょうね。
実際お財布に大打撃でしたっすよ。まったく。
後悔もまったくしていませんが。

図らずも2週連続で行くことになりました。
(いや、もしや謀られたのか?)
オペレーションフリーダムさん。
いつも通りにスタッフさんが紳士でした。
このご時世にありがたいことです。
某スパイ映画によると、マナーが紳士を作るのだそうです。強そうですね。

到着すると涼しげなプールが設置されておりました。

チヒロックパイセンがビール片手に堪能しておりました。

女子に撃たれて嬉しそうなパイセン!
いや、別に羨ましくなんてないよ!ホントだよ!
でもそこはパイセン!
しっかりチョーカッコイイ装備も用意しておられました!


おー!!渋い!!

なにこのAK!!
かっこよすぎる・・・!!
なんと元ネタはフィギュアだそうで!

(それいけCHIHIROCKのサバゲ日記から写真をお借りしました)
再現度ハンパない!!
さすが心のファッションリーダーです。
フィギュアネタ装備、真似したい!
つづいて・・・

なんか泥沼BBQ王がベンチで寝ているので「熱中症かい?おいおい大丈夫かい?」と様子を見に行くと・・・

おっ!もしやこれは!!
kottaさんのガーディアン・マウスガードですね!
出張店舗されていました。
いいなぁーいいなぁー。


いい・・・?
いや、えずくオッサンを好む趣味はないっす!

泥沼さんともやっと一緒に写真が撮れました!!
この方、blogと違って実物はめちゃくちゃ紳士ですよ。
人気者な理由が分かりました!
また遊んでくださいね!!

リコさんと時計が似てたので写真を撮らせて頂きました。
自分の手前がSUUNTO T6で
奥のリコさんのがSUUNTO X6です。
どちらもDELTAっぽい方々が使用しているようですね。
(あれ、これ次回にすべきネタだったかも)

美味しかったカツカレー。
これ食べたのにBBQも食べれたので、ユルゲズのBBQのレベルはハイクラスでした。


無造作に置いてある鉄砲がすごくかっこよかった!
目指しているモノが自分と同じ鉄砲っぽいので、ついつい撮影して参考資料にしてしまいます。
こういう写真が撮れるだけでも参加した意味があると、嬉しくなります。

お名前聞き忘れてしまいました!すみません!!
午前は3CのDELTAで午後はマルチカムのDELTAにクラスチェンジされていた方です!
>>情報提供頂きました!この方はMIYAさんです!


細かいところまでしっかりされていて素敵でした!
blog見て頂けたら連絡くださると嬉しい!!


リゾートな感じの方々・・・
その貫禄、ちょっと良いので分けてくださいよ。
そして、今回もっとも撮っていて楽しかった方々!!

「チーム若年寄」の三人!!
左から
4039さん
Bucket Headさん
MUNAGE師匠
このPMC装備が最高でした!!

MUNAGE師匠のサニートラックとセットになると本当にヤバい!!

何気ない感じが最高にリアル!!

これもう表紙でしょう!!
今回のblogアイキャッチ画像にしておこうっと!!
まぁ、とにかくすごかったね!
真似したかった!
ALTAニーパットとモスグリーンなパンツちょー欲しい!
高まるAK欲をいかにしておさめるべきか!
ヒゲも作りたい!!
キーッ!!なんか悔しい!!
4039さんが「初期アフが流行らない」と嘆いておられましたが、
いやいや、これ絶対みんな憧れてますよ!
間違いない!!

女性陣。
左のまめさんには撮影もして頂きました。
ありがとうございます!
https://www.mil-freaks.com
お世話になってます!
中央右のChika "Suzy" Abeさんも毎回撮影ありがとうございます。
みなさん構図がうまいので助かります。

武装JK装備の方々。

それを撮るalpina_nikeさん!
alpinaさんには、我われF.A.T.C.R.Y.がサバゲデビューしたての頃に玄人ばかりの野戦貸切ゲームでお世話になっていました。
まだ装備も何もなくて、レンタルAKに自転車のライトをガムテで貼り付けたある意味マジなゲリラ装備の私達にやさしくしてくださった方です。
いやー。いろいろありましたね・・・

これまたいつものKen 'Dan' ABEさん(中左)と
taipiro_reportさん(中右)
taipiroさんはゲーム系装備も得意とする方でちょーイケメン(死語?)です。
となりにいると緊張します。

こっそり・・・

最後に3Cデルタっぽい合わせのDanさんとちょっとだけ雰囲気写真を撮ってもらいました。

こういうの好きです。

ユルゲステッカーも頂きました!

次回は「ユルゲ・テトラ」になるそうです。
9月開催!!
プライベートなイベント重なるかもですが、なるべく調整して参加したいと思います。

morizoさん、MMR-Zの皆様、そしてユルゲに参加されたすべてのゆるげズの皆様。
楽しいイベントを本当にありがとうございました。
この時代に、この国で、皆様と知り合え、語り合え、一緒に笑えること、本当に嬉しく思います。
FAT4は幸せ者です。
今後ともよろしくお願いいたします。
そして、
いつもblogを読んでくださる皆様も本当にありがとうございます。
どこかのフィールド、イベントで皆様ともお会いできることを楽しみにしております!
ここまで読んで頂きありがとうございます。
ではでは、またね!!
Category: ゲーム
2018.06.30 OperationFreedom 定例会
こんにちは。
FAT4ことCです。
久しぶりにサバイバルゲームでAirsoftしてきました。
いろいろとバタバタしていてタイミングが読めなかったので、
4月ごろから調整を始めており、
結構前から
「6/30(土)はオペレーションフリーダムさんの定例会に行くよっ!!」などと、
twitterやinstagramに書いていたのですが・・・
あれっすよ・・・あれ!
そうあれですよ「ユルゲ」?
ホント、なんなんですかね・・・
7/8(日)にオペレーションフリーダムで開催とか・・・
あとから出てきて重ねてこないで欲しいなぁ、ほんと。
おかげで2週間連続でオペレーションフリーダムさんに行くことになってしまいましたよ。
思わず全力投球の参加表明メールを送ってしまいましたよ。まったく!
出来心でメール文をinstagramにアップしたら、
今をときめく「泥沼装備」のかずぴょんさんから「エントリー文章オブザイヤー」を頂きました。
ありがとうございます!
かずぴょんさんの方こそ、それはもう凄い文章でダイナミックエントリーしているのかと思いきや、
「ワタクシまだ送ってまへん!てへぺろ!!(6/25頃)」とか言ってましたよ。
ホントゆるいな!楽しみだなっ!!
閑話休題。
そんなこんなで、なんかだいたいいつ行っても楽しいオペレーションフリーダムさんに行ってきました!

なんか看板きれいになりました?
前日に史上最速で梅雨明けしていたので、台風一過のような良い天気でした。

Tシャツ売ってたり・・・

快適エアコンルームがあったり

喫煙所がリゾートみたいだったり

お好きに水浴びできたり

フラッグ戦で勝つとアイスがもらえたりしました!
これはかなりのホスピタリティー!!
スタッフの皆さんも親切ですし、オペレーションフリーダムさんは本当に素敵フィールドです。

こんな奴らで参加してきました。
ある意味とても定例会らしいラフなスタイル!!

友人初心者のRさん。
服以外はいろいろと貸してます。
白人っぽい顔のせいか、なんか様になってるのがくやしい。

Rさんのご友人Mさん。
こちらは装備も持っている経験者ですが、最近はあまりゲームしていないそうな。
というかこの二人、昨年も同時期にAirsoftしています。
冗談で「年一サバゲ」とか言っていたら、本当に来てくれるから律儀なのかなんなのか・・・
次は今年の秋だって?ほんとに?

初心者のSちゃん。
服は自前。何やらウォーキングデッド的なこだわりがあるようです。
鉄砲とゴーグル、グローブだけ貸しています。
しっかし、どうしてこんな所に来ちゃったのだろうね?
オジサンは心配です。
「楽しかった!」と言ってくれるのは嬉しいですが、本当に大丈夫?

いつもの同志!
FAT14ことM氏。
相変わらずのナイスダンディ!!
思いやり紳士です。

そして、ワタクシ。
「カモを撃ちに来たと思っていたら、私がカモだった。
何を言っているかわからないと思うが、私も何をされたのか分からなかった。」
という感じの狩猟者(ハンター)ガチ装備です。
マジメにやっているのに、みんなに笑われます。不思議。
嫁には「明日は秋葉原に行くの?」と言われましたので、
「秋葉原の人に謝れ!」ときつく言っておきました。




どっからどうみても狩人ですよね?
おかしいな?
カモ撃ち装備は流行らない?
「2018サマー!きらめくハンター装備!!」
「ベスト選びで差をつけろ!ポケット配置のココがポイント!」
「みんな買ってるVSR-10!!全部見せます!」
「印西トレッキングシューズスナップ!!」
ほらほらー!
雑誌の巻頭行けるっしょ!!マジで!!

ダメ?
あと、
今回の裏テーマというか本命。

現地で任務してる感じの人。



キャップ→パコール
アフガンストール追加
VSR-10(M700)→M14
ポケットにモトローラ追加
ちなみに、ベストはユルゲ1でハシモーさんから購入した5.11のヤツです。
ちょーお手軽変身!!
それなりに見れる姿になっていないでしょうか?
どうでしょう??
AK欲しいかも・・・



あとは途中でダレたりしながら1日ゲームを楽しませて頂きました!!
最後に記念撮影!!

instagramを見て駆けつけてくださいました!!
dan.shark.jrさん(左)とスージーさん(右)


オノボリ写真を嗜む者どうしで、ピースの応酬をしていると・・・



華麗にカットインを決めるマサさん!!
今回のベストオノボリ賞です!!
うまいなー!!

LE装備やDELTA装備でお世話になっているNさん達とも!!
やっぱり仲間が多いと楽しいですね!!
そんな感じで久しぶりの定例会でした!
来週も楽しみ!!
ここまで読んで頂きありがとうございます。
ではでは、またね!!