Category: ゲーム
2018.4.8 MARSOC祭@EDGE
こんにちは。
FAT4ことCです。
自転車シーズンが本格化してblogの更新が滞ってしまっております。
毎日来てくださる方、ごめんなさい。
そして、ありがとうございます。
チャリ遠征費=軍事費なので6月末までは、ちょっとのんびりペースが続きます。
年始に参加募集があるチャリイベントと重なってしまい、
4/29の「ゆるげ2」も
5/20の「ゼロオペ」も
6/3の「ギアフェス東北」も参加できず・・・
むぅ・・・残念。
まだまだ受付できるようですので、行ける方は是非参加してみてください。
楽しいです。
うらやましい、ああうらやましい、うらやましい。
無更新は芸がないので、
以前もやった「チャリイベ記事」をまたやろうかと思っています。
懐かしのF.A.T.C.R.Y.メンバーが来るよ。むふふ。
あと、
6月中旬~末ごろに、こそっと定例会へ行こうかと画策しております。
軍装を意識しない格好で行ってみようかな。
単純に鉄砲だけ持ってバンバン撃って、やーらーれーたーっていうゲームね。
閑話休題。
さて、本題です。
今回は4/8(日)に開催されたRETRASH(リトラシュ)さん主催のMARSOC祭について。
この日は数少ない稼働可能日だったので、
わいわい参加してまいりました。

開催フィールドはEDGEさんでした。
初めて行くフィールドでしたが、けっこうな広さの森林フィールドです。
森、竹林やCQBっぽいバリケードコーナー等、一口に森といっても表情が豊かです。
シチュエーションごとに違った動きが要求されて一日飽きずにゲームができました。

フィールド写真を撮り忘れたので、フィールドMAP写真を。
全然伝わらないね。

あった!
入口写真出てきた!

当日はEDGEさんのフラッグと「JAPAN MARINE SPECIAL OPERATIONS TEAM FUN」フラッグが並べてありました。
オサレです。

物販も充実!

掘り出しものゲットしました!

MOVEさんオリジナルカスタムの東京マルイM41A1。
塗装とかサイト刻印とか色々と凄い一品でした。
いいなぁー、いいなぁー。
イベントに行く度に何か欲しくなるの何とかしたいですね。

本日のワタクシ。
「あのミリフォトのMARSOC」です。
これしかできないので・・・

ちまちま装備を更新しているので、また物撮りの記事を書こうと思います。



そんな感じで、あとは写真をばーっと、、、
一部画像を提供してくださったまーもんさん、ありがとうございました!

誘って下さったtactical.akiraさん(左)とdobby_wa_waruikoさん(右)
いつもカッコイイ!!

まーもんさんとドローン!
素敵でした!

「地方でMARSOC」のnice dayさん。
お会いするのは2度目ですが、やっとツーショットが撮れました。
うふふ。
ゲームの動きがキレッキレで頼もしかったです。

nemuboya夫妻と。
素敵な銃コレクションとニャンコ写真が可愛くてinstagramのファンです。
ギアフェスではすれ違ってしまったので、お会いできてよかった。

twitterで繋がっていた鎌隅さん。
装備すげぇ!って見てた方から声をかけてもらってびっくりしました。
いらしてたのかー!!
またよろしくお願いします。

こちらもtwitter繋がりのtoshiさん。
全身写真とか撮影して頂いちゃいました。
ありがとうございます。
なんとMARSHAL装備で「スージーカップ(仮)」にいらしてた!
今後もお会いする機会が多そうですね。
よろしくお願いします。

お名前を聞きそびれた方々・・・
すみませぬ。
この「大砲」中にP90のメカボックスを仕込んでいてゲームでも使えるのです。
これを抱えてスタートダッシュする姿には感激しました。
またどこかでお会いしたいな。

トラックが似合う方々。

ネタ写真好き。

アイドルに撮られるアキラさん。
もうーイケメン!

写真を撮っていたら「一緒にどうぞー。」と誘って頂いたので・・・

「おのぼり」しました。
持って行った鉄砲です。

SCAR‐H


M4は出しただけで使わなかった。
また今度ね。


新旧ヘルメット大集合。


新旧アーマーも大集合!!

わくわくしますなー!


脅威のAVS大集合!!
これは圧巻ですね!!

こういう何気ない写真がリアルで好きです。

集合写真で「おのぼり」しちゃうか迷ってるところ・・・

まーもんさん撮影のナイスショット!!
ありがとうございます!!
そんな感じで、MARSOC祭のご報告でした。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
ではでは、またね。