Category: ゲーム
2017.11.12 ZeroOperator@ROCK254
こんにちは。
FAT4ことCです。
ご無沙汰してしまいました。
ちょっとハードな案件に巻き込まれて休日のない日々を送っておりました。
あと、入籍しました。
ほげー。
30代のとあるタイミングで、
自分は普通の人と同じようにはなれないダメ人間なのだなと、
いろんなことを諦めたら、
とっても身軽になれたので、
仕事を二の次にして、
自転車とかサバゲーとか遊んでばかりいたんですがね。
こんなこともあるのですね。
人生ほんとに何があるかわかりません。
いや、マジでどうしてこうなった・・・
今回のゲームもそうですが、
趣味を通じていろんな人と出会って、
笑って、話して、教えてもらって、認めてもらって、嬉しくて、
なんかそういうのがとても大切だったんだなぁと思ったりしております。
このblogやサバイバルゲームを通して知り合えた方々に心から感謝です。
皆様との出会いがあったからこそ、今の自分があるのです。
欠点だらけでしょうもない野郎ですが、
これからも何卒よろしくお願いいたします。
脱線した・・・!
さて、本題!!
11/12(日)にPEACE MAKER様主催のZero Operatorに参加して参りました。
fukaさんのblogに自分が写った写真が掲載されている・・・
現実感がありません。
なんだこれ・・・夢じゃあるまいか?
当日は舞い上がってずっとふわふわしてたしね。
ふわっふわですよ。マジで。

フィールドはROCK254さんです。
とにかくロケーションが良いと有名なフィールドです。
初めて行くので、どんな場所なのかワクワクでした。
場所もさることながら、駐車場の誘導からスタッフさんがフレンドリーに親切で素晴らしかったです。
皆さん、サバゲーとそれに関わる人たちが大好きなんだなぁと思いました。

今回も誘ってくださったのはカラアゲさんです。
いつもありがとうございます。
絶好の山岳ロケーションを背景に、引いたアングルで佇んでみたりしつつ・・・
冬の抜けきった青空が砂漠地帯の山岳を思わせますね。

おちゃらけも忘れない・・・笑
今回は装備が違うのであまりご一緒できませんでしたが、要所でカメラマンをして頂き本当に助かりました。
ありがとうございました!!

本日のワタクシ。
デルタっぽい装備です。
無難にRMVにしておけばよいのに、テンパってHPCとペナチョスをセレクト。
時代とかもうちょっと意識して装備を組もうと思いました。まる。

腰にはPEQ-2A POUCHを着けてみました。
M4にPEQ-2Aのバッテリーボックスが付いているので、持っていてもよいかなと。
写真では無理やりM4マガジンを2本入れているのでパンパンです。

右側の腰にはNVG(Night Vision Goggles) POUCH!!
もちろん中身はTMC製AN/AVS-9!!!
3年前にはこんな日が来るとは思っていなかった・・・泣

背中はParaclete 1Q Canteen-Utility Pouchx2!!
なかなかにそれっぽくなったんじゃないかなーって思ってましたが、
他のそうそうたるDelta装備の面々を目の当たりにして、
まだまだだなぁーってなりました。
いやはや、ほんとにまだひよっこです。


持って行った鉄砲です。
これはこれで次世代ベースとして頑張った方だと思っているのですが、
今回痛烈に感じたのは「DELTAっぽいのやるならHK416は持っておこう!」でした。
ヤフオクで次世代416ものごっつ調べてます。
急にほしくなった。
ちなみに、現場で「やっぱ次世代416買わなきゃかぁー。」って言ったら
「トレポンいっちゃえ!トレポン!」と応援のお言葉を頂きました・・・
いやーちょっと新婚には厳しいかなぁ・・・
次世代すらアレだもんね。
「次世代すら・・・」ですって。
あらやだまぁまぁ。FAT4さんもずいぶんお偉くなったんですねぇー。
ではでは、いつものように写真をだーっと。

ずらーっと並ぶヤバい鉄砲。
高級車買える。絶対。


お昼の炊き出しポトフ。
寒い日は暖かい食べ物が染み入ります。
とても美味しゅうございました。
ありがとうございます。

こっそりおのぼり。

返された!!

末席でカメラ目線。
そして、
DELTA装備といえばこの御方・・・!

Fireballさん!!
お願いして、めちゃくちゃ写真を撮らせて頂きました!








凄いかっこいいですね!
カスタムしていない品がない!
ため息が出ます。
「こういうのがあったら便利なのになぁ」思ったら素材を集めて作ってしまうそうです。
Paracleteのポーチが素材に見え始めたら一人前なのですね。
ミシン買うところから始めなきゃ。
やべぇ・・・

逆光でかっこいい!

凄い3名・・・!


集合カットに参加!!

ブラックホーク登場!!

トリミングでこうなる!!・・・笑

大活躍です!!

こういう感じ好きです。

自然に飛ぶ!

これがですね・・・

こうなる!
スターウォーズみたいなVFX!!
トリミング大事!!

かっこいい・・・

MARSOCな方々もたくさんいらしてました。

楽しそう・・・

数がすごい!!

イメージカット

何気ないのがほんとにかっこいい。

GEN1.5コンパンとHK416!!
うむ!覚えた!!

コンテナ前でも絵になっちゃう。

そして、メットを脱ぎ・・・・

着替えた!!
久しぶりにあのMARSOCです。



細かいところをチマチマバージョンアップしています。
MARSOCサンチームはたくさんいましたが、このニッチな装備をやってる人はさすがにおらんかった・・・

SCAR-Hも久しぶり。
一発も撃ちませんでした。ごめんね。


滑り込みで集合写真に参加!

テンパって撮ってるカラアゲさんを撮ってるバカ。

オラノーヒルズコップの皆さんも参加されていました。

うわさのパッチ。


おのぼり!!
会場であった方々と記念撮影!
Instagramで知り合った方などいろいろでした。
本当にたくさんの方が声をかけてくださって嬉しかったです!!





皆さん、本当にありがとうございました!
主催のPMGAMEの方々もお疲れさまでした!
すごく楽しい場でした!!
毎回のごとく長くなってしまいした!!

ここまで読んでいただきありがとうございます!!
ではでは、またね!!