Category: ゲーム
2020.09.06 LEC2@MET UNION
こんにちは。
FAT4ことCです。
なんやかんやと間が開いてしまいますな。
とはいえ、今年のことは今年のうちに。
ちょっとずつですが、更新いたします。
今回はLEC2の思い出です。
LECと言えば、主催のポンテシアルさんのblog。
これがもう素晴らしくゴーイングマイウエイで独特の雰囲気が最高に面白い。
文才のある人ってこういうことを言うんだろうなぁ、と思っています。
文章だけでなく、写真とデザインもうまくて、カッコいいサイトなのですよ。
そこにあの文体!ギャップがやばい!
やばい!好き!www
ハマリます。
さて、
9/6の日曜日に行ってきましたのはMETユニオンさんです。
何度か行っておりますが、森とかCQBとかいろいろなシーンが楽しめるフィールドさんです。

到着早々、とりあえず看板を撮影。
ワタクシLECには参加できませんでしたので、今回のLEC2から初参加です。
ガチガチにゲームをするイベントと聞いておりましたので、
装備の方も「どうしようかな・・・」と悩みつつ、
ヘルメット外してキャップでできるようにとか、
私服にハンドガンでもできるようにとか、いろんなことを想定しながら準備しました。
そもそも、
プレキャリがMARSOC(実は陸特?)仕様になっているのに1週間前に気が付いて、
あわてて平日深夜にこそこそとMARSHAL SOGに戻したりとしておりました。
そんな様子をついーちょしていたら、案外みなさん見てくれていて、
「準備の様子見てましたよー」などと声かけてくださって嬉しかったです。
https://twitter.com/dachi_dachi/status/1301513043101257728
あと、
LECと言えば雨らしく。
前回も豪雨で大変だったとか。
今回も直前に台風が来てどうなることかと思いましたが、
上手い具合に通り過ぎて晴れそうな雰囲気に。
準備の方もあわあわ。
https://twitter.com/dachi_dachi/status/1301882611363540992
結局私服の方は出番なしでしたね・・・
それでは今回のMARSHAL SOG装備です。
・・・いつもと変わりません!




それでは、写真をダーッとご紹介。

アロハで決める泥沼パイセン。
後ろのダンさんはあえてフレームに入れてます。

我らがケニーさんとパイセン。
ティアドロップが似合うのが羨ましい。

キョーさんお手製の青い飴(クスリじゃないよ)

フルアーマーLAPDドロヌマンと

スージーさん&たーたちゃん

ランチのタコライス。
うまし!


ゲームで疲れたなぁと思うと来るスコール。

渋すぎて撮ってしまった。

※実際にはくだらない話してます

キメ顔の片おじ

揃ってて素敵だったシークレットサービス





カッコよし集合カット。

CNN

マルチカム組で撮らせて頂いた!

※実際にはくだらない話してます2

※実際にはくだらない話し・・・

※実際にはくだ・・・

※同上

いつもの?

LEと言えば棒術。


門番?
そんな感じで楽しませて頂きました!
主催のポンテさん、サポートの方々、ありがとうございました!
また次も楽しみにしています。

ではでは、またね
Category: ゲーム
2020.03.08 PEACE MAKER GAME@BattleCity
こんにちは。
FAT4ことCです。
恥ずかしながら、帰って参りました。
まず最初に・・・
ゼロオペの記事がcoming soon詐欺になってしまってすみません。
「ゼロオペ」も「LE GAME」も「オペフリ定例会」も「PMGクリスマスゲーム」も、
ワタクシ参加しておりました。
ちゃんと覚えています。
ただ、ほんとにね。
見通しが甘かった。
子供たいへん。
かわいいけれど。
でもたいへん。
ちょーかわいいけれど。
昨日メガネじゃなくてコンタクトでだっこしたら泣かれたけれど。
やばい。ちょーかわいい。
なんかそんな感じで休日に、ぜんぜん時間がとれなくて。
ためこんでしまうと、ますます腰が重くなるので、
いったんリセットさせて頂いて、
ちょっと新しいblogの書き方を模索していこうかな、と思っております。
【基本方針】
60分タイムトライアル
とにかく1時間で書く。
次回に続くとかはなし。
なぜなら次いつ次回があるか分からないから。
しばらくこれでやってみます。
それでも更新が滞るようなら、また考えますわ。
ということで・・・
3月8日の日曜日にピースメーカーゲームに行ってきました。
今年初参加のゲームです。
場所は最近行く機会が多いBatttleCityさんです。
池とか森とか市街地とかバスとかポルシェとかあって楽しいです。

集合写真ぽいのです。
いつもお世話になっている皆さま方。
フカさんありがとうございましたー!
雨でも開催して下さったので、嬉しかったです。

そんで本日のワタクシ。
MARSOCなつもりだけれど、この写真の方は陸特疑惑もあるようで、
「MARSOCです!」って言いにくい・・・

年末にミルフリさんから7.62なエルカンを購入したので、Mk17ことSCAR-H委員長とお出かけしたかったのよ。
ゼロインしてみたら、弾道がとっても素直で驚きました。
中身はORGAカスタムです。
ショップで組んでもらったので、自分でやったのとは雲泥の差。
プロは凄いよ。
雨が強くてゲームはできませんでしたが、
昼過ぎの小雨な時に撮影だけはしっかり行いました。
せっかく雨でエモなので、
エモな写真を狙ってみたりしました。
ということで、だーっと

片さんです。
年始にカニを調理してくれました。
またお店行きますね。

こういうのも好き。

泥さん。
割と良い軍人顔してるんですよね。


スージー&たーた
エモエモ



それを撮る

ダンさん!

いつも素敵なみなさん。

撮影ちう。

実は初めて会った薩摩くん。

はいはい。



うしろの二人が秀逸w

ドビーさんと泥さんは、

たいていなんか言い合いしてる。
いい愛してる。

ドビーさん越しにこっそり撮っていても、

ちゃんと目線をくれるスージーさん。

SASの方々がかっこよかったので、


ちょっと撮影に混ぜて頂きました。


あれ?
あんな娘いたっけ?

仲良しMARSOC

チラッ

チラッ

ふひひwさーせんw

てな感じで、楽しく撮影させて頂きました。
参加された皆さまお疲れ様でした。
また遊んでくださいまし。
ではでは、またね!
Category: ゲーム
2019.05.05 MET UNION
こんにちは。
FAT4ことCです。
blogアップの順番で無かったことになりかけているゲームのご報告です。
なにせ2019年の初ゲーム!
関係者の皆さま、ワタクシ忘れてなどいませんのよ。
4月ごろに
「GWどうしようかねー。」と話していたら、
「連休なんだから一日くらいは遊んできなさい!」となぜか怒る嫁さん。
オマエ、いいヤツだな…
そして選んだ2019年5月5日の子供の日。
GW真っ盛りにMET UNION定例会に行ってまいりました。
出かけに嫁さんが「パパは私たちをおいて戦いに行くのよ。」
などと言っていたようですが気にしません。

MET UNIONは二回目ですが、
リニューアルして以前来た時とずいぶん違う気がしました。
中央のキャットウォークを境界線に森エリアとCQBエリアに分かれているのですが、
森も密度が濃くてCQB。
結局どこもCQB。
結構こわいぞCQB。
ポンコツは生き残るのに必死でっす!
バリケードにガンガン撃ち込まれている状況で、
スマホでキッズの写真を開いて、
「俺、子供が産まれたんですよ」ってつぶやく遊びとかしてました。
その後で撃たれるまでがルールです。
本当はヘルメットの内側に写真を仕込みたかった。
ゼロオペでやろうかな…
MET UNION、
表情豊かで楽しいフィールドです。よろしければ是非!


そして、集まった面々。
定例会なのに知人集まりすぎ問題。
「GW中どこかでサバゲー」を合言葉に、
泥さんやスージーさん達が調整してくれたようです。
人を集められる人って凄いですよね。
集合カットを撮影してくれたドビーさんの自撮りww

それで、本日のワタクシ。




2018年の秋頃に、泥さんとデザートタイガー合わせをしよう!と盛り上がり、
「WARRIORS」さんに押しかけたら、サイズが無くて注文、断念!してから半年経ちました!
BDUは年始早々に買えたのですが、
いろいろ慌ただしくてゲームに行けず、
やっとこさ実現いたしました!

「デザートタイガーを着たかった」だけなので、装備の設定とかアレです。
陸海空とかイラクとかアフガンとか何年とかではないです。
「デザートタイガーを着てるサバゲーマー」です。
何気にRAVも、某ミリフォトリスペクト仕様のデビュー戦でしたが、
今回はDELTAっぽい装備じゃないので!
DELTAっぽい装備じゃないので!!


今日の鉄砲。
次世代M4を普通の次世代M4っぽくしました。
フロント配線でレイルの中にバッテリー仕込んでるくらい。
付いてるアイテムはほとんど紹介済みなはずだけれど…
G&PのPEQ-2ってblog書いたっけ?
撮影はしている!


この前書いたDELTAっぽいマルイMEU。
たまたまセーフティテント内の光が芸術的で、
とてもカッコよく撮れるので、面白くってたくさん撮った。
ふふふ、素敵。

暑いので、途中でカミースに着替えました。



付属ポーチが欲しくて落札した謎リグを使って「どこでもない人」に。
しいて言えば、リトルバスタ…じゃないや「ゴーストバスターズ」。
使用例はないけれど、ゴーストバスターズキャップをかぶってる人いそうでしょ?
お気に入りなのだ。
せっかくなのでM14リアルウッドストック!
これマルイの電動ガンなんだぜ!
定例会だしね。
何の根拠もない架空ほっかむり装備も楽しいよ。
ここからは写真をだーっとね。

DGなJ01さんと片さん。

海な片さんと陸なダンさん。
同じAOR1だけど。


片さん装備にこだわりを感じました。


ダンさんのDELTAも素敵でした。



ヘルメット。

鉄砲。


なんだかんだで、泥パイセンは良いの持ってるんですよね…

LEに着替えた泥パイセンとアキラさん。

なに?このパッチなに?

カラアゲさんとアキラさんと。

某72時間ドキュメントに取材されるカラアゲさん(諸事情でお蔵入り)。


AKもカラアゲさんも渋い。

リアル現地の人が取材されてるみたい。

撮るところを撮られるアキラさん。

スージーさんも取材。

カレー大好き

カレーを絶対離さないマン

ヒャッハーしててもカレーを絶対離さないマン
と、こんな感じで楽しく遊んできました!
たまには定例会もいいよね。
ではでは、またね。
Category: ゲーム
2019.8.25 PEACE MAKER GAME@QUEEN
こんにちは。
ご無沙汰しております。
FAT4ことCです。
泣きたいこともあるけれど、私は元気です。
ちぃ~さいころ~は~♫
かーみさまがいて~♪
あー、やばい・・
久しぶりにblogを書くと、楽しいですね。
どーでも良い文章を、思うがままにダラダラ書くのちょー楽しいw
えー、半年ほどblogを書かずに何をしていたかと言うとですね。
まぁ、一言で言うと
「子育て大変!」です。
パパさんやママさんでサバゲやってる人は本当にすごいね。
尊敬します。
そんな感じで、
blog更新を毎週ペースで再開するのは難しいのですが、
月一くらいの頻度でサバゲーには行けそうですし、
じわわわっと復活していければよいなぁと思っています。
(できるとは言っていない)
ということで、
PEACE MAKER GAMEに行ってまいりました!
今回は気分がゆるゆるだったので、写真が少なめです。
でも、たくさんの人が写真を共有してくれたので何とかなりました。
SNSって便利ね。

フィールドはQUEENさんでした。
初めて行きました。
ザッツ森!なフィールドですが、森の中に程よく塹壕や建物があって、
ただの森よりもジャングル感が強めでした。
森なのにCQBな感じと言えばよいのかな。
森がモリモリなのは夏だからですかね?
ワタクシのようなポンコツには難易度の高いフィールドです。
一発も撃たないうちに、回り込まれて背中から撃たれて終了ってのを3ゲーム連続で経験しました。
誰のせい?それはあれだ!
そう、夏のせい!
「次は、次のゲームこそは敵を見つける!そして撃つ・・・!」
(ヒットを取るとは言っていない)
なんて情けない目標を真剣に叫んでいました。
酷い。
サバゲー楽しい!
みんなそそのかされちまう♪
ついつい流されちまう
結局暑さで参っちまう♫
誰のせい?それはあれだ!
そう、夏のせい!
そんで、他はもうなんというか。
写真をダーっとだね。
いつものやつだよ。
本日のワタクシ。

夏なのでアロハでした。



よれよれタイガーストライプとアロハとブーニーハット以外は、
なんちゃってデルタなアイテムなので、
なんとなく統一感はあります。
一応、忍んでいる設定にしようかと思って、
ラジオはMotorola X3000にしてみたけれど、
それならM4使うなよって話ね。

今日のM4。いつもの次世代。
ポイントは「XF4」と書いたテープでマルイ刻印を隠したら、むしろださくなってるところ。

AKいいよね。
持ってないけど。
欲しいけどお金がないっ!(キリッ!)

そんで渋いAK持ったアロハな人。
泥沼とか言う人らしいですね。
ほんとにいろいろ持ってますね。マジで。うらやま。
LINEで泥沼さんと、
「アフロだからチャンピオンなのか?」
「チャンピオンだからアフロなのか?」
「アフロにするとパンチ力が2倍になるんだぜ!」
などと熱く語り合った結果、
今回はアロハ合わせをすることになりました。
え?アフロ?アタマ?
アロハ?服?
え?
チョット何言ってるかわかんないヨ

たった二人のアロハ戦線

見かねて神!降臨!!
刑事ケニー!
刑事ケニーだよ!!
今年もアロハ写真とれました!
ありがとうございます!
まさにアロハ三騎士!
水着剣豪を探しに行こうぜ!


そして、
サイン入りケニーTシャツGET!!
やばいな。
刑事ケニーとおそろいとかマジ鼻血な件。
袖を通すのに覚悟が要りますな。

最近blogを始めたスージーさん
https://suzy.militaryblog.jp/

カブトムシ男爵

ちょー絶に渋いODAの方々
フカさんをカッコよく撮ろうと頑張ったの・・・

右側の右肩下がりの片おじさんの方とか・・・
あれ?この左の人J01カリスマーさんじゃないっすか?
J01-kARISUMAって書くとモビルスーツっぽいっすね!
さすがっすカッコイイっす!

安定のカラアゲさんと一緒シリーズ

みんなガキンチョみたいね。

なんとか戦隊に入れてもらったw

とまぁ、こんな感じで一日楽しく遊ばせて頂きました。
主催のフカさん、
PMGの皆様、
参加された皆様、
ありがとうございました。
やっぱり、サバゲーって楽しいですね。
ではでは、またね。