Category: 未分類
ToySoldier ParacleteType CVC CAG Custom
こんにちは。
FAT4ことCです。
お待たせしてすみません。
Coming Soon...!って今です。
やはり、私のような若輩なテキトー者が神ブロガー様の真似をして「Coming Soon...!」という記事など書くべきでは無かったのです。
反省です。
子宮に入る前から出直して参ります。

これが件の「Coming Soon...!」画像です。
ヤフオクでDELTA/CAGっぽい装備一式セットを落札いたしました。
なんかノリです。
すでに所持しているアイテムも結構あるのですが、それ以外の品々だけでも元が取れるお値段と判断いたしました。
出品者の方はDELTAっぽい装備を引退されてしまったのでしょうか。
自分にもいつかそんな日が来るのかもしれない、などと思いを馳せたりします。
・・・うーん。来るかな。
そんなこんなで、ニューカマーの紹介をちまちまとしていこうと思います。
すでにあるヤツについては簡便な。
第一弾はこちら。

●ToySoldier ParacleteType CVC(Concealment Vest Carrier) CAG Custom
ToySoldier製のレプリカです。
高品質で有名なメーカーですので安心です。
ノーマルのCVCレプリカを持っておりますので、その実力は了承済みです。
こちらの品は実際のDELTA/CAG隊員が使用していたカスタムCVCをモデルにしているそうで、なんかいろいろと違います。

ということで、ノーマルCVCさんにいらして頂きました。
サイズが違いますね。フリーサイズだったような気がするので、カスタム版は少し大きめなようです。
前面のゴムバンドにMOLLEが施されています。
CVCをプレートキャリアにしてしまおう、というカスタムなのでしょう。
ただ、ゴムバンドはベルクロ式ですから、MOLLEにポーチを付けてガシガシ物を入れると重さで剥がれてしまうのでは・・・
上からRACKやペナチョス(AWS Strike vest)を装備する前提で、インナーポーチを付けるのかな。
目立つ場所のカスタムですが、いまいち使い方が見えません。

背面です。
バックパネルが付いていて驚きました。

このバックパネルもToySoldier製レプリカになります。
良い出来ですね。
しかし、我が家にはコレがある。

うーん。レプリカのバックパネルはしまっちゃおうかね。うん。

バックパネルを外しました。
ジッパーの加工やベルクロの設置などさすがの技術力です。
写真を撮り忘れましたが、ジッパーは実物と同じYKKでした。

前側プレートの裏です。
ノーマル版のはToySoldierのロゴがありますが、カスタム版にはありません。
何かあったのかな?

ロゴが消えた代わりに増設されたコレ。
ただの黒バンドですが、これがとっても重要です。

Groin Protectorが装着できる!!
こちらはGKS製のレプリカです。
Groin Protectorは超レアアイテムなのですが、GKSさんやToySoldierがレプリカを販売してくれて助かっています。
みなさん、ありがとう。

背中側プレートの裏面です。
こちらにはロゴがありますね。
いまさらですが、
ノーマルCVCレプリカのフチがTANカラーっぽくなっているのは、たぶん私が何度も洗濯したせいです。
色落ちしちゃいました。てへっ。

サイズが書いてないんだよね。

最後のポイント。
バンドのカスタムです。
これがなかなかに秀逸。

このように無線コードが通せますのでいろいろと便利です。

左側のバンドの一つが黒ベルクロになっていてPTTが装着できます。
便利ねぇ。
PTTはZ TACTICALのTEA E-Switchタイプをあれこれいじくったヤツです。
本物はとんでもなくアレなので手が出ません。そろそろTCIとか検討しようかしらと思うけど、あっちも良いお値段するんだよね。

コード通すだけでなく、アイテムも取り付けられます。
VIPストロボライトもレプリカです。
はい、我が家はレプリカだらけでございます。

そんな感じで、ToySoldier製Paraclete CVCレプリカ CAG カスタムでした。
ノーマルのCVCにちょっと追加で盛りたいときに便利かもですね。
ガッチガチなフル装備よりも、Unknownな現地服を着たDELTAっぽい装備の時に使えそうな気がします。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
ではでは、またね。
スポンサーサイト