4.12 NO9
イチサタはF.A.T.C.R.Y.!
改めまして…
ニサタはF.A.T.C.R.Y.!
No9に行ってまいりました。

4月は第一周がいろいろなんかあるでしょ、ということで今回は第二週に。
始めてのフィールドでしたが、すっごい楽しい定例会でした。
天気も良かったし写真も撮りまくりです。

集ったメンバーら。
いつも通り一人ずついきますよ…

たまには逆順から、MrダンディことM氏です。

加速するダンディズム。バンダナ巻けばほぼビッグボスというダンディぶり。

やられっぷりからすらほのかに香るダンディズム。
サバゲでいう「ヒット通りますポーズ」ですが、M氏の場合は「ハンズアップ」と呼びたくなります。

FAT13ことO氏。
装備が増えすぎて10日間用(!)のトランクでフィールドインしていました。

P90のほかにL96も。
いい感じのスナイプ写真がとれました。

グリーン系のコントラストで揃っています。
単色のコンシャツってすごくかっこいいですね…

FAT10ことWさん、あんまり意識されてないみたいですが、またひとつDEVGRU装備が…

416のDEVGRUカスタム!
シュアファイア、イオテックにブースター、PMAG…
すでにこれ以上ないほどにカスタム済みです。

AOR-1に416は映えますなぁ…
416は撃たせてもらいましたが、これだけパーツがついているのに軽く感じました。
バランスがいいんでしょうか?軽いのに剛性ガッチガチ、弾道も恐ろしくまっすぐです。

FAT5ことわたくしです、
本日は「動ける装備」を目指してセットしました。

ポーチは最低限でマガジンポーチオンリーです。バンジーコードは全て取りました。
無線も無し(というか忘れました)で軽量に。

マガジンも投げ捨てられるようにPMAGにしてみました。
初投入の実コンパンも相乗して、いろいろと凄く動きやすかったです。

FAT4ことC氏です。なんと言ってもRMV!

元々パラクレイトのポーチを集めまくっていたところに、
素晴らしい値段でRMVを落としたもようです。
パラクレイトの宝石箱やぁ!

森フィールドなのでスニークフードが効果的に働いていました。
あとでまたクイズがあります。
あとはいつもどおりバラバラと…

















シリーズFAT4の呪い、今回は…

メカニクスのグローブと…

PEQ15(ひかるやつ)のひかるとこのカバーでした。

NO9、すごくいい感じでした!
森フィールドだと迷いがちなんですが、
ちょっと移動すると木の雰囲気が変わって飽きさせませんし、マップがすぐ頭に入ります。
鬱蒼とした森林地帯、竹林、腰くらいのブッシュ地帯…と植栽で雰囲気や攻略法がガラッと変わります。
オブジェクトの配置も凄くよく考えられていると思いますし、
スタッフさんの仕切りも気持ちがアガる感じで楽しませてくれます。
フィールドイン開始の合図に格闘技っぽい入場曲がかかるアイデアも最高です。

個人的にヒットも量産できたおかげか、
定例会の中では今までで最高に楽しめた感じがしました!
また来たいですね、是非とも。

で、FAT4クイズです。
この中にスニークフードを着たC氏がいます。それはどこでしょう?
改めまして…
ニサタはF.A.T.C.R.Y.!
No9に行ってまいりました。

4月は第一周がいろいろなんかあるでしょ、ということで今回は第二週に。
始めてのフィールドでしたが、すっごい楽しい定例会でした。
天気も良かったし写真も撮りまくりです。

集ったメンバーら。
いつも通り一人ずついきますよ…

たまには逆順から、MrダンディことM氏です。

加速するダンディズム。バンダナ巻けばほぼビッグボスというダンディぶり。

やられっぷりからすらほのかに香るダンディズム。
サバゲでいう「ヒット通りますポーズ」ですが、M氏の場合は「ハンズアップ」と呼びたくなります。

FAT13ことO氏。
装備が増えすぎて10日間用(!)のトランクでフィールドインしていました。

P90のほかにL96も。
いい感じのスナイプ写真がとれました。

グリーン系のコントラストで揃っています。
単色のコンシャツってすごくかっこいいですね…

FAT10ことWさん、あんまり意識されてないみたいですが、またひとつDEVGRU装備が…

416のDEVGRUカスタム!
シュアファイア、イオテックにブースター、PMAG…
すでにこれ以上ないほどにカスタム済みです。

AOR-1に416は映えますなぁ…
416は撃たせてもらいましたが、これだけパーツがついているのに軽く感じました。
バランスがいいんでしょうか?軽いのに剛性ガッチガチ、弾道も恐ろしくまっすぐです。

FAT5ことわたくしです、
本日は「動ける装備」を目指してセットしました。

ポーチは最低限でマガジンポーチオンリーです。バンジーコードは全て取りました。
無線も無し(というか忘れました)で軽量に。

マガジンも投げ捨てられるようにPMAGにしてみました。
初投入の実コンパンも相乗して、いろいろと凄く動きやすかったです。

FAT4ことC氏です。なんと言ってもRMV!

元々パラクレイトのポーチを集めまくっていたところに、
素晴らしい値段でRMVを落としたもようです。
パラクレイトの宝石箱やぁ!

森フィールドなのでスニークフードが効果的に働いていました。
あとでまたクイズがあります。
あとはいつもどおりバラバラと…

















シリーズFAT4の呪い、今回は…

メカニクスのグローブと…

PEQ15(ひかるやつ)のひかるとこのカバーでした。

NO9、すごくいい感じでした!
森フィールドだと迷いがちなんですが、
ちょっと移動すると木の雰囲気が変わって飽きさせませんし、マップがすぐ頭に入ります。
鬱蒼とした森林地帯、竹林、腰くらいのブッシュ地帯…と植栽で雰囲気や攻略法がガラッと変わります。
オブジェクトの配置も凄くよく考えられていると思いますし、
スタッフさんの仕切りも気持ちがアガる感じで楽しませてくれます。
フィールドイン開始の合図に格闘技っぽい入場曲がかかるアイデアも最高です。

個人的にヒットも量産できたおかげか、
定例会の中では今までで最高に楽しめた感じがしました!
また来たいですね、是非とも。

で、FAT4クイズです。
この中にスニークフードを着たC氏がいます。それはどこでしょう?
4.12 NO9(BRIEFING)
ーーーーーーー3日前なのでageーーーーーーー
最高気温17℃、ガスブロは動くでしょう
降水確率20%、雨具の用意は要らないでしょう
曇りのち晴れの予報です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イチサタはF.A.T.C.R.Y.!
なんですけどちょっと…ちょっと待って!
4月の頭の第1週の休日っていろいろイベント目白押しじゃないです?
っていうのとかいろいろあって今回は、
ニサタはF.A.T.C.R.Y.!にします!
次回のニサタとなると4.12ですが、
もうこうなると春本番、
どジャストスプリングですのでちょうどいいんじゃあないでしょうか。
ほいで場所ですが、前回のbeamが参加できない方も多かったことから
「じゃあもっかいbeamいっちゃう?」みたいな空気だったのですが
調べたら4.12はbeam定例会やってないという…
そんなわけで「森」「千葉」「広い」のキーワードから、
場所はNO9(ナンバーナイン)に決定!
NO9
http://www.no9-co.jp
ちょいとググってみましたら、テンションが上がることに
「日本一おもしろい屋外フィールド」との評もあるとか。
わたくしは初めてなもんでテンションがあがります。
あとめっちゃ広いみたいで、フィールドがなんと5つに別れています。
平坦な森フィールドから高低差のあるフィールド、CQBフィールドまで…
4.12は「メインフィールド」と「センターフィールド」を使ってやるみたいです。

なんだかbeam以上に森森していそうなので、
装備もそれに合う感じでいくといいんじゃないでしょうか。
4.12 NO9
http://www.no9-co.jp/teirei.html
アクセス:http://www.no9-co.jp/map.html
最寄駅:京成臼井駅
集合:9:00弾速チェック開始、10:00ゲーム開始
費用:参加費¥2500 お弁当¥500
フィールド:アウトドア/森林
交戦距離:中・遠距離が想定される
<<電車班進行予定>>
0745時
京成臼井駅北口バス乗り場集合
0750時
京成臼井駅発岩戸行きバス乗車
( ̄^ ̄)ゞ
最高気温17℃、ガスブロは動くでしょう
降水確率20%、雨具の用意は要らないでしょう
曇りのち晴れの予報です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イチサタはF.A.T.C.R.Y.!
なんですけどちょっと…ちょっと待って!
4月の頭の第1週の休日っていろいろイベント目白押しじゃないです?
っていうのとかいろいろあって今回は、
ニサタはF.A.T.C.R.Y.!にします!
次回のニサタとなると4.12ですが、
もうこうなると春本番、
どジャストスプリングですのでちょうどいいんじゃあないでしょうか。
ほいで場所ですが、前回のbeamが参加できない方も多かったことから
「じゃあもっかいbeamいっちゃう?」みたいな空気だったのですが
調べたら4.12はbeam定例会やってないという…
そんなわけで「森」「千葉」「広い」のキーワードから、
場所はNO9(ナンバーナイン)に決定!
NO9
http://www.no9-co.jp
ちょいとググってみましたら、テンションが上がることに
「日本一おもしろい屋外フィールド」との評もあるとか。
わたくしは初めてなもんでテンションがあがります。
あとめっちゃ広いみたいで、フィールドがなんと5つに別れています。
平坦な森フィールドから高低差のあるフィールド、CQBフィールドまで…
4.12は「メインフィールド」と「センターフィールド」を使ってやるみたいです。

なんだかbeam以上に森森していそうなので、
装備もそれに合う感じでいくといいんじゃないでしょうか。
4.12 NO9
http://www.no9-co.jp/teirei.html
アクセス:http://www.no9-co.jp/map.html
最寄駅:京成臼井駅
集合:9:00弾速チェック開始、10:00ゲーム開始
費用:参加費¥2500 お弁当¥500
フィールド:アウトドア/森林
交戦距離:中・遠距離が想定される
<<電車班進行予定>>
0745時
京成臼井駅北口バス乗り場集合
0750時
京成臼井駅発岩戸行きバス乗車
( ̄^ ̄)ゞ